寺院のご紹介
トップページ > 墓所を探している > 寺院のご紹介 >浄土宗 高徳寺
高徳寺の歴史は、安土桃山時代、天正7年(1579)から始まりました。
創建された甲賀組の望月助之進外七名が開基、晃誉上人居的和尚(元和9年1623年寂)が開山上人です。
表参道と外苑前という洗練されたエリアに450年間変わる事なくたたずむお寺です。
長い赤煉瓦の参道の先には、いつか見た懐かしい風景が広がっており、
本堂を彩るしだれ梅と、小鳥のさえずりが、訪れた人の心を癒してしてくれます。
又、青山七福神の毘沙門天でもあり、勝負運、商売繁盛、金運、福徳のご利益があると言われております。
5 m2
墓石:神奈川県産 本小松石
外柵:茨城県産 真壁小目石
2 m2
墓石:茨城県産 真壁小目石
外柵:中国産 623石
0.8 m2
墓石他:中国産 SPI石
名称 | 浄土宗 高徳寺 |
---|---|
所在地 |
〒107−0061 東京都港区北青山2-10-26 |
宗旨・宗派 | 浄土宗 |
お問い合わせ | 0120-026939 |